初めて当院を受診される方へのご案内です
⚠️緊急事態宣言は解除されましたが、新型コロナウイルス拡大防止の為、
皆様には以下の項目の、より一層の徹底をお願い致します🙇♀️🚨

⚠️ 人数制限
待合室には代表者1名でお入り下さい。
※複数人でお越しの場合、お連れ様はお外やお車での待機をお願い致します🚘!
⚠️ 体温測定
来院前にご自宅で体温測定をお願い致します。37.5度以上の発熱がある場合は、事前にご相談下さい。また、受付手続きの際に、額にて赤外線非接触型体温計での体温測定を行いますのでご協力お願いします。
⚠️ 手指の消毒
来院時・診療室に入る際は、手指の消毒をお願いします。
⚠️ マスク着用
マスクを適切に着用し、外さないようお願いします。
⚠️ 非接触
診察室への出入りの際は、スタッフがドアの開閉を行います。
飼い主様は、ドアに触れないようにお願いします。
また、クレジットカードの挿しこみと引き抜きをお願いします。
感染予防の為、皆様のご協力が必要です🤝🍀!!
ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。
初めての動物病院へ行く際、誰しも不安だと思います。
心配なことや分からないことがありましたらお気軽にお電話にてご相談ください。

問診票
あらかじめ問診票をダウンロードしてプリントし、ご自宅で記入して持参していただけるとスムーズに受付を行うことが可能です。ご利用ください。
予約優先制
当院は、待ち時間軽減により飼い主様とどうぶつへの負担を軽くするため、予約優先制になっています。
まずはお電話にてご予約ください。
初診の方は余裕を持って予約時間の10〜15分前にご来院ください。
診療予約☎ 044−789ー9030
ご来院される際のお願い
・ご来院の際はお連れになるわんちゃんねこちゃんのことを1番よくわかっている方がお連れいただきますようお願いいたします。
・🐶わんちゃん:必ずリードと首輪(胴輪)をお持ちください。
・🐱ねこちゃん:キャリーに入れるか洗濯ネットなどの袋に入れてお連れください。臆病なこはネットに入れてからさらにキャリーケースに入れていただくと診察がしやすいのでお願いいたします。
※普段はおとなしい子でも、ほかのわんちゃんとの接触に慣れていなかったり、相性が良くなかったりするとトラブルになることがあります。
お持ちいただくもの
・動物保険証(アニコム損保・アイペット損保は窓口精算可能です)
・セカンドオピニオンをご希望の方は、過去の各種検査データなど今までの経過がわかるもの、投薬中のお薬など
・生年月日や過去のワクチン接種歴、寄生虫駆除などの予防歴がわかるもの
・下痢・血便・便に虫がいる場合:その排泄物 (ラップなどにくるみ乾燥しないようお持ちください)
・排尿に異常がある場合:できるだけ新鮮な尿(朝1番のおしっこがベストです)

診察の流れ
①予約
当院は予約優先制です。
まずはお電話にてご予約ください。
初診の旨と動物種(犬や猫、種類など)、年齢、性別、診療内容(健診、ワクチン接種、避妊・去勢の相談、具合が悪いなど)をお伝えいただけるとスムーズです。
②受付
初診の旨をお伝えください。
初診の方は受付時に初診問診票をご記入いただきます。
なお、あらかじめ初診問診票をダウンロードしてプリントしご自宅でご記入いただくとスムーズに受付可能です。ぜひご利用ください。
※皮膚に関して診察をご希望の方は、皮膚科問診票にもご記入をお願いします。