こんにちは。看護師の齊藤です👩
当院では保護犬活動をしている団体「Dog Shelter」さんを支援しています。
今回は具体的にどのような感じで支援しているのか、ご紹介させていただきます😌

保護犬
日本全国で毎年何頭もの犬や猫が動物愛護相談センターに収容され、殺処分となっています。
収容される原因は迷子のほか、無責任な飼い主による放棄、虐待、ブリーダー崩壊などによるものです。
放棄理由の多くは、引越しで次の住居がペット不可・ペット不可の住居で飼っていて見つかってしまった・離婚や同棲破局でどちらも犬を引き取ることができない・犬を買ったが手がかかりすぎて飼いきれない・犬が高齢になり面倒をみられないなど…。
飼い主次第でどうにでもなってしまう動物達の運命。
ですがその運命を変えることもできるんです。

当院の活動
Dog Shelterさんでは、犬達を引き取った後、必要に応じて医療・精神のケアと家庭犬のしつけを行った後、温かなご家庭で幸せに暮らせるよう新しいご家族を募集する活動をされています。
当院では初期医療として、
・健康診断
・避妊・去勢手術
・スケーリング
・ワクチン接種
・ノミ・マダニ・フィラリアの予防
・寄生虫の駆除
・その他必要な医療行為
などを実施しています。









今まで支援した犬たち
当院で支援したわんちゃんたちが、新しい家族の一員となり幸せに暮らしている報告を聞くのが何よりも嬉しいです。
当院看板犬パンもDog Shelterさん出身です。
どの子たちも幸せに暮らせますように。
保護犬支援活動について was last modified: 7月 14th, 2023 by iwasa