でも、デンタルケアに興味あるけど、何からやればいいかわからない😫🌀…なんて方も多いはず。
今回はデンタルケアのファーストステップ!
“口周りを触る練習”についてお話しさせていただきます
■ 口周りにタッチ!
デンタルケアは、やはり歯ブラシを使ったケアが1番効果的です🦷✨
でも慣れないうちは、いきなり歯ブラシはNG🙅♀️⚠️
歯ブラシを口に突っ込まれると嫌がるわんちゃんが大半です💦デンタルケアをスムーズに進めていくためには、段階を踏んでいくことが大事です。
まずは口周りにタッチする練習から始めましょう🐶✨
お口周りを触らせてくれたら、大げさなくらい褒める❣️そしてご褒美をあげる❣️
これを繰り返します😊
■ 口に触れられると良いことがある❣️
デンタルケアするときは、犬を膝の上にのせるなどしてリラックスした状態でできるといいですね✨
① 顔や口元へのタッチに慣れてきた✨
⬇️
② 今度は歯や歯茎にタッチする練習
⬇️
③ 口に中に指を入れるのに慣れさせる練習
と徐々にステップアップしてみましょう!
これを数週間続け、
「口に触れられると良いことがある!」と認識させることが大切です🐶❣️
歯や歯茎にタッチする練習の時に、わんちゃん好みのデンタルジェルを使うと、味を覚えて慣れやすくなります✨
■ まとめ
まずは少しずつ、焦らずやっていきましょう。
楽しみながらでないと、犬のデンタルケアは続きません。
美味しいデンタルジェルやデンタルガムなどをうまく使って、楽しくデンタルケアを行えるといいですね💁♀️✨
お困りのことがありましたら、お気軽に当院までご相談くださいね。
デンタルケアのファーストステップ🐶🦷 was last modified: 6月 3rd, 2021 by iwasa