こんにちは。トリマーの鈴木です
トリミングを通して、わんちゃんねこちゃんの健康をサポートしていけるように努力してまいりますので何卒よろしくお願いします🐶💞
さて、蒸し暑くなってきましたが、暑い時期にも保湿は必要なんでしょうか?
今回は暑い時期における保湿についてお話しさせていただきます!
■ 暑い時期にも保湿❗️
暑い時期に向けて保湿ケアを強化しよう!
アトピー性皮膚炎や脂漏症、多汗症のわんちゃんは、気候が暖かくなったり、湿気が多くなるような時期になると皮膚が痒くなったり、皮脂や汗が多くなったり、湿疹を作ったりなど、皮膚のトラブルが増えます💦
高温多湿で、皮脂や汗の分泌が盛んになり、それらが蓄積されるからですね⚠️💦
さらに暑い時期は、アレルゲンとなりうる様々な植物や昆虫、微生物の動きも活発になるんです🕷
暑い時期にも保湿によって、皮膚のバリア機能を補うのはとても重要です⚠️
バリア機能というのは、表皮の一番上の角質層が乾燥と外部刺激から肌を守る役割のこと。
バリア機能を高めることは、アレルギー物質の侵入や病原菌などの侵入を防ぐためにもとても大切です🦠✨
保湿は乾燥する寒い時期だけでなく、暑い時期にも保湿をしっかり行う必要があるんですね〜💧✨
■ 保湿入浴もおすすめ🛀
皮膚が弱っている状態であれば、シャンプーはせずにお風呂で皮脂汚れを落とす&保湿入浴による保湿もありですね
入浴には、
① 毛穴に詰まった汚れや毛にこびりついたよごれを柔らかくする
② 毛穴を開かせて細菌などの微生物が出やすくなる
③ 外用薬の成分がより浸透しやすくなる
などのメリットがあります✨
■ まとめ
暑い時期にも保湿は必要なんですね!
この時期はベタつきの少ないローションやスプレー、ひやっと清涼感のあるジェルなどもおすすめです💁♀️
健康な皮膚を保つためにも日頃から適切なスキンケアが重要です。
皮膚にトラブルがありましたら、当院にお気軽にご相談ください。